![]() |
緑米の米糀なのでほんのり色つき |
我が家の冷凍庫には生糀、酒粕は常備品としてあるので年中飲んでいます。
いつもは雑穀入り餅米と糀で甘酒を作っているのですが、今回初めて米糀だけで甘酒を作ってみました。
作り方はとっても簡単!よーくほぐした生糀と約1.5倍の55度のお湯を混ぜて炊飯器に入れ、蓋を開けたまま保温状態を8時間。後は自然に冷めるのを待てばとっても美味しい甘酒のできあがり。
餅米を炊く手間が無く、甘みが凝縮されている感じなので調味料としてもこちらの方が使いやすそうです。
我が家の常備調味料に決定しました。
飲む点滴とまで言われている甘酒ですから、この甘酒を食後に一口飲んで消化を助けてもらいましょう!!
![]() |
2週間経ちました |
そろそろ食べられるでしょ?ってギディオンがつっつくのでデザートに食べてみようね。
![]() |
この座り方、余計にぽってりお腹に 見えますけど・・ |
![]() |
やっと植えました |
![]() |
来春まできれいに咲いてね |
0 件のコメント:
コメントを投稿