2013年12月6日金曜日

干しプチプチ紫芋

プチプチサイズなのでこのまま干してみよう!
芋好きギディオンのために2年ぶりにお取り寄せしました。かれこれ10年は取り寄せているお芋ですが以前はもっと安かったのにずいぶん値上がりして残念!
今まではプチサイズやB級品でも変わらず美味しかったのに今年のお芋はあんまり美味しくないのです。
ギディオンは全然気にしてなくてキャーキャー喜んで食べていますが、私は不満です。

で、プチプチサイズなのでそのまま干し芋にしたらどうかしらん?とやってみました。

寒風で美味しくなると良いのですけれど・・

ギディオンはしょっちゅうザルを見上げたりザルの下に座り込んだり気になって仕方がありません。


気になる気になる

牡蠣カバ丼

牡蠣カバ丼


浜松のご当地グルメに”牡蠣カバ丼”なる物があるらしい!

必須の地元食材として
①牡蠣
②のり
③玉ねぎ
④ミカンの皮
⑤ウナギの蒲焼きのたれ

この情報を得た後たまたま夫は浜松に行く機会がありとある一軒で食べたところ何かインパクトに欠けていたそうです。

我が家では生食で牡蠣を食べる事は出来ないのですが小ぶりの加熱用の牡蠣は大好物なので早速つくってみることにしました。

蒲焼きのたれの代わりに我が家のめんつゆにザラメや醤油など足して甘辛たれをつくりました。

牡蠣は片栗粉をつけて油でさっと焼いて取り出し、その後玉ねぎを炒め、たれをからめてから牡蠣を戻しいれました。

浜松のミカンの皮も家にはあったのですがゆずの方が合うような気がしたのでゆずに変更しました。

お味はなかなかGOOD!玉ねぎはもっとあっても良いし、たれはもう少し辛めの強めのほうが牡蠣に負けないみたい。

我が家での牡蠣料理 The Best は牡蠣フライだったけれど牡蠣カバ丼も上位に食い込んできました。
伊賀むらさき(白菜とひのなの交配) のおひたし

トロス豆
ギディオンのご飯は黒豆納豆とお野菜色々

2013年11月21日木曜日

raspberry chocolate cake



渋皮煮が無くなっちゃった!そうしたらいつもの自然市で無農薬のラズベリーを見つけたのでチョコレートケーキに入れてみました。生のままかジャムを入れるか迷った末、生地の3分の一位のところにジャムを敷き焼きました。
渋皮煮のまったりしたどことなく和風を感じさせる味とは一転甘酸っぱい爽やかな香りとたまにプチッと当たる食感が楽しくこちらは洋菓子って感じです。ジャムにすると生地と混ざってしまいラズベリーが見えなくなってしまいちょっと寂しいので今度は生を入れてみましょう!
当分我が家のチョコレートケーキは何かプラスしてしまいそうです。

私は以前からあんまりケーキを買うことはありません。ショーケースに並んだきれいなケーキを見るのは大好きなのですが見ているだけでもう食べた気になってしまい買う気が失せてしまうのです。
アタマの何処かに材料の産地や製造工程等がひっかかってお財布を引っ込めてしまうのかもしれません。
でも甘~い物が好きなので可能な限り安全な材料で手作りするようにしています。

チョコレートケーキの材料

オーガニックチョコ カカオ70%
オーガニックココア
四つ葉発酵バター
地卵
国産小麦粉
てん菜糖
生クリーム

無農薬ラズベリー

渋皮煮
地元の栗
オーガニックバニラビーンズ
讃岐の黒糖
てん菜糖等の茶色い砂糖


干し柿第一弾~第三弾


小さいのに種が5~6個入ってます

今年は例年よりも寒くなるのが早いような気がします。
このところ青空が見えたかと思ったら急にみぞれのような雨が降ったり止んだりで干し柿も家の中外を行ったり来たりと大変でしたが今日は久しぶりの青空で雨が降る気配も無く干し日よりとなりました。

第一弾の小さい干し柿が食べ頃になりギディオンも嬉しそうです。
種が多いのがちょっと難点だけれどしっかり噛み応えもあって美味しいです。

第二弾~3弾はあんぽ柿みたいで大きいので柔らか~くなるでしょう。雨が降らなければ良いのですけれど・・

第二弾は一回目のモミモミが終わりました

第三弾干し始め

2013年11月12日火曜日

もう一度、渋皮煮ガトーショコラ

 
バナナケーキは日を追う毎に美味しくなり今回はバターケーキの部分がふんわりして私としては好きな生地でグッドだわ~と思い出したら終わってしまいました。
そこでもう一度ガトーショコラです。
今度はきれいなメレンゲが出来たので口溶けの良いケーキになりました。メレンゲはケーキのできばえを左右する要因の一つなのだと実感しました。

このところバターを敬遠がちでずーっと冷凍庫に休んでいた発酵バターですが久しぶりに食べるとバターケーキも良いですね~ちょっと続けて作ってしまいそうです。。。太るのが怖いですが自分で作ると突き詰めればきりがないけれど市販の製品に比べれば格段に安心安全、それに何よりも美味しい!と自負しています。

蝶ネクタイがお気に入り

柚が5個!新記録です

2013年11月6日水曜日

caramel banana cake

 
底と中にキャラメリゼしたバナナ
マロンガトーショコラがとっても美味しかったのでもう一度作ろうと冷蔵庫を開けると黒くなったバナナが大量に・・・そこで急遽変更してバナナケーキになりました。渋皮煮の代わりにバナナを入れようかそれともヨーグルトを入れようか??色々悩んだ末に作ったのは小嶋ルミさんのレシピをヒントにキャラメリゼしたバナナとクルミがたっぷり入ったバターケーキになりました。
バナナケーキを焼くのは何年ぶりになるでしょうか?「わっ!美味しい!」という印象があんまり無いのです、そして何より完熟バナナになる前に食べてしまってケーキに変身出来ないのです。

キャラメルとクルミの苦みが甘いバナナとのコントラストがあり素朴だけれど秋味の美味しいケーキです。が、夫の判定はガトーショコラの大勝です。

良い気持ちでねむた~くなります

ごっつい背中!コモドドラゴンか?
朝晩の冷え込みは厳しくなったけれど昼間の太陽は気持ちが良いので外に出たいとリクエストが強いです。
ギディオンのアピールはまず、
1、トイレシートを見つめ「外でおしっこしたいよ~」
2,外に出ることが出来る窓際に立ち 「早く出してよ!」それでもこちらが無視していると
3,ついに玄関に座り込み「外に出せ!!」と私たちを動かす。
と言うわけで非常に自己主張が強くこちらは負けてばっかりです。

2013年10月30日水曜日

今年の干し柿はじめ


第一弾は30個


渋柿は食べられないのを知っています

やっと秋晴れの日が続きだしたので干し柿の出番です。
農協のお姉さんの自宅の渋柿を30個、なんと300円で分けてもらいました。
取りあえず第一弾で大きい完熟タイプの渋柿は第二弾で作りましょう!

ギディオンは渋柿には反応薄ですがこれから渋が抜けて甘みが出てくると干し柿の下でクンクン、そして催促ポーズが始まります。

恐るべし!!

2013年10月28日月曜日

渋皮煮ガトーショコラ

クローネのケーキを真似てみました
チョコレートが美味しい季節になりました。
夕食後に急に思い立って作ったのは残っていた少し硬めの渋皮煮を入れたガトーショコラ。
たぶんボールに水気が残っていたのかメレンゲの泡たちが悪くてふんわりしなかったけれど気にしないで焼いてしまいました。
とってもどっしりした濃厚なケーキと言うか生チョコみたいな食感になりましたが寒い季節にぴったりです。

自分も食べる気満々のギディオンですがこれはNG。
 

お行儀良く待ってますけど・・

食べたい!絶対食べたい!
 

2013年10月26日土曜日

3ヶ月ぶりに散髪

朝から不機嫌

おもちゃを死守!って誰も取りませんけど。

GEDEONのストレスを考えると延ばし延ばしになっていた散髪ですが3ヶ月ぶりにサッパリとカットしてもらいました。BEFORE and AFTER はまるでGEDEON1号2号のように小っちゃい顔にでっかい胴体が余計に目立ち見た目だけ変身します。毛が重たいのかそれともストレスのせいなのか今回は200グラムの減量となりましたが家でほっこりモードになると又戻ってしまうでしょう。
離れている時間が長いと再開後の甘えがきつくなり、べったりべったりくっついてきます。それはそれで愛おしいのですがやはり困った事で。。ゆったりのんびりとした気質になって欲しいものです。

頑張ったからおいも頂戴!

サッパリスッキリ

ところでアメリカで2007年以降中国産のペットフード、ジャーキーを食べた犬3600匹以上、猫10匹が具合が悪くなりその内580匹以上が死亡していると言うニュースがあります。中国産の子供用おもちゃでも被害が出ていたと記憶しています。口から入って身体をつくるモノですから相当な注意が必要だと改めて考えさせられます。ペットフードやジャーキー、そして人間用でも加工品は原材料や加工工程が信用出来なくてどうしても食べる気にはなりません。
幸いなことに無農薬野菜は直接農家から購入できるし後はネットで出来るだけ安心な食材を購入して我が家のごはんをつくっています。
我が家のGEDEONはうちのご飯や手作りおやつが大好きで毛の状態も絶好調!大好きすぎて太ってしまうのが悩みの種です。


うちのごはんは美味しいよ~

2013年10月16日水曜日

ザクロ酢


苗木を買って育ててみよう!

イクラちゃんみたいです

きれいな色に変わりますように。。
いつもお世話になっている農家のおばさんからザクロを頂きました。
つい先日ザクロが気になって鉢植えで育ててみようかなと考えていたところです。
むかーし、食べた記憶はあるけれどはてさてどうしようかしら?と調べてみるとザクロ酢にすると色々嬉しい効能が期待できそうなので早速作ってみました。
ギディオンのご飯にも利用したいのでお砂糖は入れないで米酢だけです。
2~3週間後が楽しみ楽しみ。

2013年10月13日日曜日

渋皮煮第二弾~栗きんとん

 
今回は柔らかい栗です
崩れた栗がたくさん
 
栗きんとんは大成功
前回の栗は少しかためだったけれど今回の栗はとっても柔らかで下ゆでしている間にボロボロと渋皮がむけてしまい3㎏中1㎏ぐらいはゆで栗になってしまいました。
さあ~てどうしたモノか?そのまま冷凍、栗あん、マロンクリーム、と3日ほど悩んだけれど結局保存用にとバニラシュガーと甜菜糖で栗あんを作ったのですが味見をしている内に栗きんとんにしたら美味しそう!とぴぴっと感じてしまいました。
結果は大成功!渋皮煮より美味しいかも、、、、出来上がった渋皮煮を栗きんとんに変身させることも思案中です。
 

ギディオンは栗よりお芋なので今回はナシ!

2013年10月11日金曜日

栗よりお芋です

お芋じゃないと入らないよ

掛け湯は苦手です
ずいぶん毛が伸びました。
毛が伸びると目の回りに毛が覆い被さりとっても可愛い表情になります、が、しかし!!ただ悪魔の表情が隠れているだけなのですが、、
そろそろカットの時期なのですがギディオンのストレスを考えるとついつい先延ばしになってしまい、
肛門周りなど気になる所だけカットしてお家でつけ置きしゃんぷーです。

お風呂の交換条件は栗でも良いでしょ?と思ったけれどもダメでした。クンクンクンクン、嫌いじゃあないけれどお風呂はやっぱりお芋じゃないとその気分にはなれないよ~とばかりにお芋を確信するまでお風呂には入りませんでした。マッタク厄介なヤツです。

お風呂に浸かりながら芋食べて、タオルドライしながら芋食べて、湯上がり後に又食べて。。。
コロンコロンのギディオンです。


2013年9月26日木曜日

今年の渋皮煮第一弾

初物は大きいけれどちょっとあっさり目
バニラシュガー、黒砂糖、てんさい糖の甘み

ギディオン用は茹でただけ

今年の初栗はとっても大きくて立派です。
指が痛いし肩こるし今年は止めておこう!なんて思っていたけれどサガでしょうか?出会ってしまうと買わずにはいられません。
重量を量るの忘れてしまったけれどたぶん3㎏以上あったような・・ だんだん疲れてしまって少々雑になってしまったけれど一年ぶりの渋皮煮は美味しいです。ギディオンも季節の味を堪能しています。
これからまだまだ出回るので又懲りずに第二弾は作りますね、きっと!!




2013年9月18日水曜日

黒豆&芋のようかん

つるりんとのどごしさわやか

お日様気持ちいい

得意の拗ねポーズ
天高くギディオン肥ゆる秋となりました。

天気が良いと外でひなたぼっこがしたくなるようです。が・・・ほっこりしてくれれば良いのですが見張り番としての仕事を全うするべくうるさいので見張り番の犬を見張らなくてはなりません。

涼しくなったので黒豆を煮る元気が出てきました。
いつもの通り残った煮汁は捨てられないので今回はさつまいもと混ぜてようかんにするとまるで水ようかんのようなのどごしになりました。

ギディオン用は甘い煮汁では作れないので今回はナシ!それでも茹でただけの黒豆は食べてますが同じようかんではないので拗ね気味です。

今年の夏もノミ、ダニの駆除剤を使うことなくニンニクと手作りスプレーで過ごすことが出来ました、とは言え安心できるのは真冬の1月、2月だけらしいので油断は出来ません。
またマダニは鹿に良く取り付くそうで鹿がいるところには何らかのマダニがいると思って間違いないという記事を読みました。
ギディオンの大好きな公園には鹿の糞がたくさん落ちているので心配になってしまいました。今までも草の多い時期は避けていたけれど(ギディオンはすっごく行きたそうですが・・)これからは真冬だけにしましょう!


2013年9月11日水曜日

ピタパン?


スッゴイ弾力で噛み応え抜群です
最近のお気に入りのパンです。
ピザ用に作った生地なのですが具を乗せないでフライパンと魚焼きグリルで焼くとまるでピタパンになりサラダやフルーツ、ピーナッツバターなどを挟んで食べるのがブームになっています。
砂糖、オイルが入っていない生地なのでギディオン用としても良いですね。


今日はお風呂に入ってサッパリしました。
お芋があるので浸かり湯は大好きです、ゴシゴシ顔を洗わせて欲しいのですけれど・・・
お芋早く頂戴よ~

水もしたたる・・・



お疲れ様でした

骨せんべい

パリパリ、カマスの骨せんべい

また好きなモノがひとつ追加されてしまいました。

小ぶりのカマスが10匹入って300円で売られていたのでこれは買いだ!と思ったのですがさばくのは嫌だな~と悩んでいたところお店のお兄さんが頭と内蔵だけなら取ってあげるよ~と言ってくれたので即購入。
小骨の苦手な夫とギディオンの為にどうやって食べたら美味しいかしらん?と10匹を前にして考えている内に結局全部3枚おろしで小骨を取り除き私たち用はフライにしました。
塩糀と出汁糀で下味をつけたカマスに青じそをたっぷりくっつけて揚げたカマスフライはふんわりサクサクでとっても美味しくなりました。

さてさて忘れてはいけないギディオン用のカマスはまずは茹でただけのモノと、おろしながらこの骨は捨てたらギディオンに恨まれそうだな!と感じてしまった骨せんべいになりました。
低温のオリーブオイルでパリパリになるまで揚げたらとっても美味しそうに食べてます。


これ、めっちゃ好き!!







2013年8月28日水曜日

ポーのカサカサが気になります

食べ物とクリームでカサカサを治しましょう
サーモンと野菜の卵とじ

GEDEON'S COOKIES
朝の比較的涼しい時間に散歩をしているとはいえ固くて熱いアスファルトを歩くことが多いためでしょうか、ポーがカサカサしています。そのカサカサが気になるのか舐めちゃうので手作りクリームを塗ってもあまり効果がありません。

肉球も皮膚の一部ですから食事とクリームでぷにゅぷにゅが復活するようにと願っていたところ
雨の為に3日間散歩に行かないとポーがずいぶん柔らかくなってきました。

靴を履けないワンズにとってアスファルトによる肉球のダメージは想像以上なのでしょう、アスファルトだけでは無く空調による乾燥や角質化により病気の原因にもなり得るそうです。
散歩をお休みするのも肉球ケアーの1つだと感じました。ただ散歩を休むとおデブのギディオンの運動不足が気になるところです・・・・