2012年9月29日土曜日
初さんま
ギディオン用に冷凍バジルソースで炒めました。
初物大好き、お魚大好き なので大喜びです。
スーパーで1尾74円!!安いです!!
断られるかと思ったけれど、快く3枚におろしてくれました。
秋刀魚は塩焼きに限る!とず~っと確信してましたが、最近はちょっとそれが苦手になってしまいました。好みは変わるものです。
私たち用には・・・3枚におろしたさんまの小骨を取り除き醤油糀に一晩浸けてネギの小口切りと小麦粉、片栗粉をまぶして焼きました。
写真を撮るのを忘れて食べてしまいました・・・
台風が心配です。。
庭のごちゃごちゃした物を取りあえず避難させました。
ギディオンは邪魔ばっかり。
2012年9月23日日曜日
新しい蹄ちゃん
2012年9月21日金曜日
茄子の大群
みりん、醤油漬けの干しなす |
みりん、酒、醤油に一晩つけ込んでから2~3時間干してます。
油をひいたフライパンで軽く焼くと美味しいです。
薄切りにした方は辛子を加えた調味液に同じく一晩浸けてこれまた2~3時間干したらそのままお漬け物として食べる事が出来ます。
後は天ぷらといつものあっさり漬けを作ったら20本ぐらいあったお茄子も残り少なくなりました。そうなるとちょっと寂しい気分です。
気持ちよくて眠くなりました |
ギディオンも良いお天気だと家の外に出たくなるようです。
勢いよく玄関からサーッと出ても、それが雨降りだったり、夜でもう暗くなっていたりするとビックリしたように急に止まってくるりと方向転換して家の中に入ってきてしまいます。
ギディオンも大人顔というかオッさん顔になりましたね
2012年9月20日木曜日
なす、いんげん、ピーマン
2012年9月19日水曜日
小豆かぼちゃでダイエット
2012年9月18日火曜日
今日は散髪です
今日は散髪なので朝から荒れてます!
が、しっかりご飯は食べます。
彼にとって私たちの様子がいつもと違うのでしょうね~そんなつもりは無いけれど・・・
私の行動をずーっと監視しています、で私のソックスを持ち出して嫌がらせ、若しくは出かけるのを阻止しようとしています。
可愛くなるのにね~
雨だけれど頑張って行きましょう!!
彼にとって私たちの様子がいつもと違うのでしょうね~そんなつもりは無いけれど・・・
私の行動をずーっと監視しています、で私のソックスを持ち出して嫌がらせ、若しくは出かけるのを阻止しようとしています。
可愛くなるのにね~
雨だけれど頑張って行きましょう!!
可愛いバンダナを着けてもらいました |
今日はかなり嫌がってました、が無事終わりました。
今お願いしているトリマーさんにはホントに感謝です。ギディオンの皮膚炎が一番酷く又よく噛みついていた時からお願いしています。断られたらどうしようかと心配していましたがいつもギディオンの様子を見ながら、ちゃんとカットしてくださいます。
2012年9月17日月曜日
FRESH EGG PASTA
This time I made the dough using only eggs for the liquid,
Ingredients:
First, using the fork mix all the ingredients in the bowl .
Second, knead the dough for about five to ten minutes by feet until soft and smooth
Before roll out the dough, rest it for a while.
Cut into 5mm width and let them rest about 5min. then boil .
I should have rolled out the dough thinner..
Ingredients:
- 1 cup all-purpose flour
- 1 cup all-purpose whole wheat four
- ¼ tsp, fine sea salt
- 2 eggs ,at room temperature
- 2 tsp. olive oil
First, using the fork mix all the ingredients in the bowl .
Second, knead the dough for about five to ten minutes by feet until soft and smooth
Before roll out the dough, rest it for a while.
Cut into 5mm width and let them rest about 5min. then boil .
Pasta with Fresh Tomato, Anchovy, Black olive, Fresh basil. |
FOR GEDEON |
2012年9月16日日曜日
そば粉のガレット
残っていたそば粉でガレットを作りました。
が、、生地がイマイチです。何度か作っていますが未だ納得できる自分のレシピが出来ません。私の悪い癖で色んな物を加えすぎてしまいます。。ちなみに今日は大麦粉というのをちょっぴり加えてしまいました。
先ずはシンプルなレシピで決めれば良いのに・・・とは毎回の反省です。
生地はイマイチだったけれど、中の具材はVERY GOOD!
とろけるチーズを下に敷いてポテトとオニオンのソテー、バジル、トライトマト、そして温泉卵。
生地を少し薄くして甘いのも作ってみました。
水切りヨーグルトとブルーベリー、そしてメープルシロップをたっぷり。
なんだか、しっくりこないお味でした。
こちらはギディオン用のバター無しガレットと豆腐、野菜。
粉モン大好きギディオンは文句も言わずにペロリ、ちゃっかりガレットだけおかわりしてしまいました。
が、、生地がイマイチです。何度か作っていますが未だ納得できる自分のレシピが出来ません。私の悪い癖で色んな物を加えすぎてしまいます。。ちなみに今日は大麦粉というのをちょっぴり加えてしまいました。
先ずはシンプルなレシピで決めれば良いのに・・・とは毎回の反省です。
生地はイマイチだったけれど、中の具材はVERY GOOD!
とろけるチーズを下に敷いてポテトとオニオンのソテー、バジル、トライトマト、そして温泉卵。
生地を少し薄くして甘いのも作ってみました。
水切りヨーグルトとブルーベリー、そしてメープルシロップをたっぷり。
なんだか、しっくりこないお味でした。
こちらはギディオン用のバター無しガレットと豆腐、野菜。
粉モン大好きギディオンは文句も言わずにペロリ、ちゃっかりガレットだけおかわりしてしまいました。
2012年9月15日土曜日
黒豆アイスクリーム
BLACK BEANS ICE CREAM |
絶対に捨てられない黒豆の残り汁でアイスクリーム。
お豆も10粒ほど残っていたので、ほんのりつぶつぶ感があります。
今回のアイスは、卵黄、酒粕、牛乳、豆乳、生クリーム、砂糖、黒豆残り汁
なんだか食べていると栗の渋皮煮が入っているような味がして、とっても美味しいです。 残念ながら、この配合は2度と出来ません・・・
ラム酒があればきっと更に美味しくなっているでしょう!!リキュール類は全部使ってしまって無いのです。
残暑が厳しいのでギディオンも暑そうです。
それとも太りすぎで、はあはあ しているのかしら???
来週は散髪してもらいましょうね。
置いて行かれるのに腹が立って間違いなく目が三角になります。
2012年9月14日金曜日
お稲荷さん
お稲荷さんが食べたい!!と夫のリクエストです。
昨日からお揚げさんと具材を煮ておきました。
本日の具材は、椎茸、人参、枝豆、白ごま、柚皮 と家にある物だけです。
私の実家のお稲荷さんの具は、細かく刻んで味付けした牛蒡と白ごまでした。それはそれであっさり美味しいのですが、その時ある物で作ると色んな味わいで美味しいです。
家で作るとあっさり味なのでついついパクパク食べすぎるので困ってしまいま
ギディオンは上目使いで何かを要求してます、しかも腕組みです。
10日ほど前からできていた、カサブタはようやく無くなったようで元気復活してきました。 夏バテだったのでしょう、胃腸がお疲れでバランスが崩れポツポツと出てきたのだと思います。 必死で舐めることも無くなったので、ギディオンも気にならなくなったのでしょう!あ~良かった。
昨日からお揚げさんと具材を煮ておきました。
本日の具材は、椎茸、人参、枝豆、白ごま、柚皮 と家にある物だけです。
私の実家のお稲荷さんの具は、細かく刻んで味付けした牛蒡と白ごまでした。それはそれであっさり美味しいのですが、その時ある物で作ると色んな味わいで美味しいです。
家で作るとあっさり味なのでついついパクパク食べすぎるので困ってしまいま
ギディオンは上目使いで何かを要求してます、しかも腕組みです。
10日ほど前からできていた、カサブタはようやく無くなったようで元気復活してきました。 夏バテだったのでしょう、胃腸がお疲れでバランスが崩れポツポツと出てきたのだと思います。 必死で舐めることも無くなったので、ギディオンも気にならなくなったのでしょう!あ~良かった。
2012年9月13日木曜日
SWEET POTATO & CAROB BREAD
ギディオンは狂喜乱舞です。
だって、大好きなパンにこれまた大好きなさつまいもが練り込んであるのですから!!
シナモンとキャロブパウダー入りのパンに焼き芋を刻んで入れてみました。
焼き芋の形が残るかと思っていたらすっかり溶け込んでしまいました。
ほんのり甘みがあって、しかもずっしり、秋味パンといったところでしょうか。
だって、大好きなパンにこれまた大好きなさつまいもが練り込んであるのですから!!
シナモンとキャロブパウダー入りのパンに焼き芋を刻んで入れてみました。
焼き芋の形が残るかと思っていたらすっかり溶け込んでしまいました。
ほんのり甘みがあって、しかもずっしり、秋味パンといったところでしょうか。
かぼちゃのパスタサラダ
シナモン、ナツメグでアクセント、トッピングはピーナッツ
2012年9月11日火曜日
ギディオンと昼寝
眠た~くなると私の肘か腕が欲しくなるようです。
ストレッチしようと床にノビノビした途端、狙っていたかのように捕まってしまいました。
たいてい肘の内側で、私の体にべったりひっついてクチュクチュやってますが今日は腕の外側からやられてしまいました。
半眼でウトウト、スヤスヤ、クチュクチュしているのをみると親離れが早すぎたのかな~と思ってしまいます。
ついでに私もちょっと昼寝 Zzzzz
しかし、もういいおっさんなのだからいい加減やめないとね。
ストレッチしようと床にノビノビした途端、狙っていたかのように捕まってしまいました。
たいてい肘の内側で、私の体にべったりひっついてクチュクチュやってますが今日は腕の外側からやられてしまいました。
半眼でウトウト、スヤスヤ、クチュクチュしているのをみると親離れが早すぎたのかな~と思ってしまいます。
ついでに私もちょっと昼寝 Zzzzz
しかし、もういいおっさんなのだからいい加減やめないとね。
2012年9月10日月曜日
全粒粉で手打ちパスタ
GEDEON’S COOKIES
毎回その時ある物で作っているクッキーですが、ずーっと飽きることなくカリカリ食べてます。
しつけ本には、最初は食べ物でやる気を起こさせそのうち徐々に食べ物が無くても出来るようにしましょう!と書いてあります・・・
もちろん、出来ることはたくさんあります。SIT,DOWN,STAND,HOUSE,PAW.ANOTHER PAW,ROLL OVER,などなど・・でも
ギディオンの場合、食べ物を手に持っているかどうか確かめてからしかやらない事がたくさんあります。たとえば・・お風呂に入る、体重計にのる、私が出かける前のHOUSE, 交換条件として自分が納得しないとやらないのです。
ギディオン、してやったり!! |
ギディオンの決まり事
★ 以前調子が悪くて歩きたくなかったときにクッキーをもらって歩いたので今も散歩中に2個食べる
★ 散歩の後の足ふきとブラッシングは嫌いなので交換条件としていくつか食べる
★ 一人の留守番は嫌いなので出て行く前にいくつか置いていく事
今回のクッキーの材料
米ぬか、そば粉、ライ麦粉、キャロブパウダー、全粒粉、さつまいも、ごま、ヨーグルト、オーガニックシナモン、オーガニックカルダモン
120度のオーブンで両面カリカリになるまでじっくり焼きました。
塩糀とまと
2012年9月8日土曜日
小豆かぼちゃ
TOMATO & BASIL BREAD
Fresh Tomato,Dried Tomato and Fresh Basil
Half of the whole wheat all-purpose flour,rye flour, and
white flour.
Eating with cheese,tastes like Pizza Margarita.
Half of the whole wheat all-purpose flour,rye flour, and
white flour.
Eating with cheese,tastes like Pizza Margarita.
2012年9月5日水曜日
BLACK BEANS
2012年9月4日火曜日
RE WHOLE WHEAT BREAD ~
Reduce the whole wheat flour to half and add white flour,rye flour and raisins.
A little bit softer than before ,but not I expected.
Hopefully next time.
GEDEON loves every bread and gets fat !!
2012年9月3日月曜日
BLUEBERRY YOGURT SOUFFLE
Today’s sweets.
Yogurt souffle mixed with blueberry sauce.
Waiting for his favorite salmon skin jerky
Yogurt souffle mixed with blueberry sauce.
MATCH WHOLE WHEAT BREAD WELL
2012年9月2日日曜日
Whole Wheat Bread
全粒粉100%で焼いてみました。
ドイツパンみたいな噛めば噛むほど粉の味が出てくるパンになりました。
それなりにOKだけれど、もっとふんわりする予定だったので不満です。
また色んな粉を混ぜ合わせて遊んでみましょう!
ギディオンにも全粒粉パンの方が良いよね。
登録:
投稿 (Atom)